キャリア教育講演会

7月11日(木)の3,4校時にアフリカンアートペンキ画家の「SHOGEN」さんをお招きして「令和6年度キャリア教育講演会」を実施しました。「生きることへの喜びと感謝を」というテーマでお話をしてくださいました。「SHOGEN」さんは京都府の生まれで、大学卒業後、化粧品会社に勤めていましたが、ある日の日曜日、京都の雑貨屋でアフリカの方が書いた1枚の絵に出合い、大きな感銘を受け、翌日には会社に退職届を出し、1カ月後には、アフリカで絵の先生に弟子入りし、画家を目指したという異色の経歴の持ち主です。アートだけでなく、その村での生活の中で「生きる」とは、「働く」とは、「学ぶ」とはについて数多くの示唆を受けています。講演会では、ブンジュ村幸せの3か条「①ご飯を食べることに幸せを感じているか」『②「ただいま」といったら「おかえり」と言ってくれる人がいるか』「抱きしめられたら温かいと感じる心があるか」などといろいろな経験談を語ってくれました。村長さんに「二日前のお昼ご飯は覚えていますか?」「覚えていないないなら、SHOGENにとって食べることは作業なんだね」と言われたことなど、作品を交えながらお話しして頂きました。生徒の皆さんも「SHOGEN」さんの話に集中して聞いていました。最後に生徒を代表して3年生のさほさんから、「自分の心がそこにある。心の寛容が大切だということ」「これからは小さな幸せに目を向けながら、感謝の気持ちをもって過ごしていきたい」というお礼の言葉がありました。生徒個々にもそれぞれ感じるものがあったと思います。IMG_6357 IMG_6360 IMG_6390 IMG_6408 IMG_7325 IMG_7332 IMG_7334


第1回弁当の日

7月10日(水)は今年度第1回目の弁当の日でした。「食生活や健康への関心を高める」、「家庭と触れ合う機会をとおして、家族への感謝の気持ちを育む」、「手伝いや弁当作りを通して調理技術を身に付け、将来の健康的な食生活へ生かす」等のねらいがあります。当日は、自分で作った人、家庭の人がほとんど作った人等いろいろあったと思いますが、どの生徒も楽しそうに食事をしていました。保護者の皆さんもご協力ありがとうございました。第2回目は10月23日(水)を予定しています。1000002804 1000002805 1000002806 1000002811 1000002812 IMG_7319 IMG_7320 IMG_0662 IMG_0667


弁当の日に向けて

本校の1年生は、7月10日の弁当の日に向けて、国頭村給食センターより津波梓栄養士をお招きして学習会を行いました。まずは、各自で自分の好きなメニューをワークシートの弁当に描き、次にグループでの話し合いや梓先生のお話から栄養バランスや色合いなどの大事なことを聞き、理想の弁当を絵で再度作成し、学習しました。今日の学習を弁当の日に活かせるといいですね。IMG_7303 IMG_7308 IMG_7312 IMG_7310


令和6年度進路学習会

「高校への関心を高め、進路についての意識向上と自己の進路決定を行えるよう支援を図る」目的で、7月4日(木)午後より、進路学習会を開催しました。当初は体育館にて開催を予定していましたが、熱中症などの健康管理も含め、教室での開催となりました。3年生は1クラスに全員集まり対面で、1,2年生はリモートで実施しました。辺士名高校、北山高校、名護高校、北部農林高校、名護商工の5校の県立高校が説明を行いました。前半は全体に対して、各高校10分程度説明を行い、その後小グループに分かれてディスカッションを行いました。1,2年生は前半の全体説明をリモートで視聴しました。どの高校の先生方も自校の説明を熱く、丁寧に説明されたのが印象的でした。また、本校の生徒も集中を切らさず熱心に聴き、ディスカッションでは質問など積極的に行い、さらに理解を深めているようでした。保護者の皆さんも何名かお見えになり、高校の説明会に参加なされていました。家庭での話し合いも大事にしながら、自身の進路決定にぜひつなげていければと思います。IMG_7246 IMG_7250 IMG_7259 IMG_7260 IMG_7263 IMG_7266 IMG_7271 IMG_7273 IMG_7278 IMG_7280 IMG_7283


全校レク大会

6月28日(金)に、本校体育館にて「運動会が延期になったことへの代替、縦割り班の連帯、団結を深める」ことを目的にレク大会を行いました。生徒会執行部を中心に計画し、6チーム対抗でバレーボールを行いました。各チームとも男女混合編成で楽しくレク大会を行いました。笑顔や歓声があちらこちらであり、楽しいひと時を過ごしました。優勝は「モモ」チームでした。MVPには、1年男子、れんさん、1年女子、うみかさん、2年男子、しゅうたさん、2年女子、さくらこさん、3年男子、いくるさん、3年女子、るなさんでした。優勝チームの皆さん、MVPを獲得した皆さん、おめでとうございます。また、執行部の皆さん、体育委員の皆さん、準備、進行までIMG_7147 IMG_7146 IMG_7149 DSC_0011 IMG_7159 IMG_7170 IMG_7181 DSC_0010_1 DSC_0013_1 DSC_0031 DSC_0035 DSC_0045 IMG_7187 IMG_7209 IMG_7219 IMG_7229 IMG_7233 IMG_7240ありがとうございました。


PTA美化作業

6月26日(水)16時ごろより保護者の皆様のご協力のもと、PTA美化作業を行いました。運動会の延期に伴い、計画を変更しての作業になりました。約30名の保護者の方々が運動場を中心に草刈り作業等行ってくれました。おかげさまで、運動場が見違えるようにすっきりしました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。IMG_4526 IMG_4527 IMG_4528


第4回校内研修会

6月26日(水)に、校内研修として3年B組を対象に崎原瑞恵先生が社会科の授業を行いました。当日は本校職員はもちろんですが東江中学校より7名の先生方と2名の教育実習生も参観を行いました。サザエさんやちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんの家族写真を見ながら、今の家族構成と比べたりしたり、「少子高齢化についての現状と課題を知り、その解決方法について考える」をねらいとして、授業を行いました。グラフや教科書の資料をもとにペアやグループ学習を行い、「国頭村の人口を増やすためにはどうしたらいい?」をジャンプ課題として取り組みました。どのグループも真剣に課題に向き合い、話し合いをしながら解決方法を模索していました。3年2組さん、最後まで集中を切らさず、研究授業への協力ありがとうございました。その後先生方は授業研究会を行い「学び」についてさらに理解を深めました。IMG_7118 IMG_7119 IMG_7124 IMG_7126 IMG_7129 IMG_7130 IMG_7134 IMG_7139


国頭村歴史講話(1学年)

1学年は6月25日(火)の総合的な学習の時間を利用して、「国頭村文化財保存調査委員の宮城樹正」氏を講師に国頭村の歴史や現在、過去の変化の様子を知る学習会を行いました。1学年の総合的な学習の時間のテーマは「身近な地域を知る」ということで、日頃から、地域の自然や歴史、偉人、文化などを学習しています。その一環として今回は宮城さんに講話をして頂きました。宮城さんのテンポの良い話に生徒はみな関心を持ち、最後まで集中して聞くことができました。また、いくつか質問なども行い、国頭村についてより理解を深めたようでした。IMG_7109 IMG_7116 IMG_7114


平和の詩の朗読

「平和について考える」をテーマに平和の詩の朗読を通して「平和とは何か、自分にできることは何か」を考える機会として、6月21日(金)の朝の読書の時間を活用し、朗読を行いました。朗読者は図書委員会の桜夏さんで、「第34回児童生徒平和メッセージで平和の詩」に選ばれた、「宮古高校3年の仲間友佑」さんの詩の朗読を行いました。桜夏さんのしっとりした、聞きやすいテンポの話し方で、どの教室でも、真剣に耳を傾けながら聞いている生徒の真剣な姿がありました。慰霊の日を前に「平和について考える」よい機会となりました。令和6年度国頭中学校平和学習 IMG_7108


平和教育講演会

6月19日(水)に、国頭村奥間の出身で現在90歳になる大田吉子さんを講師に「平和教育講演会」を開催しました。吉子さんは太平洋戦争の時、家族で奥間の山奥に逃げ込んだけれど、食べ物がなく夜、集落に行き、食料を探し回ったことやカエル、バッタ、ネズミなども貴重な食料として食べたこと、飛行機の爆撃で同級生が亡くなったことなどたくさんの経験を話してくれました。また、最近では終戦の頃、読谷から避難してきた家族が着物と交換に米を頂きたいと言って、吉子さんの母がお米を分けたことやその当時の着物が大事にしまってあって、最近、その家族に会えたことなどを話してくれました。とにかく「戦争は絶対にしない」「皆さんもこれだけは絶対にしないでください」を強く語っていました。本校の子どもたちも最後まで集中して吉子おばあの話を聞いていました。きっと何か心に残ったことだと思います。吉子さん、貴重なお話ありがとうございました。いつまでもお元気でいてください。DSC_6231 DSC_6236 DSC_6250 DSC_6257 DSC_6273 DSC_6293 DSC_6272


第40回沖縄県吹奏楽祭参加

去る6月8日(土)に沖縄市民会館大ホールにて本校吹奏楽部が大宜味中学校と合同で沖縄県吹奏楽祭に参加してきました。曲目は「ダンスホール」と「ケセラセラ」の2曲で、11名の少人数でしたが、見事演じきりました。合同練習もなかなかそろって行うことはなかったですが、少ない練習期間の中、吹奏楽部の皆さん、すばらしい演奏ありがとうございました。尚、会場内では一切写真撮影等は禁止です。保護者・地域の皆さんもご理解お願いします。外での写真を掲載します。1000002674 1000002673 1000002671